Hiroko TAKENAKA

竹中 弘子

百戦錬磨の磨き抜かれた社交性と酒の強さが見事。
The 包容力でタイムリーを見守る皆のお母さん!

PROFILE

タイムリーはどんな会社?

チームワークを大切にしている会社です。なんといっても個々のプロ意識が高く、クオリティーや技術力の高さを追求し、そうであろうと個々が努力する。常に向上前進を考え、みんな真剣に仕事をして、真剣に遊びに徹します。みんながタイムリーでよかったと思えるような会社作りを目指している、そんな会社です。

仕事のやりがいを感じる時は?

自分が取り組んできた仕事が完結した瞬間、こうした一つ一つの積み重ねが自分のやりがいに通じています。また、多岐にわたる仕事をチームワークで成し遂げることが出来た場面に遭遇した時は、一員として関われた事の喜びは大きいですね。

PRIVATE INFO

あだ名(似てるもの)は?

  • いつかしら娘からママではなく、ブーちゃんと呼ばれるように!?・・・成長しつつある体に怒るに怒れない。

趣味・特技

  • 趣味でテニスを始め、かれこれ20年になります。世間で言う下手の横好きのレベルですが、楽しくやっています。もっとテニス人口やコートが増えてくれたら嬉しいです。特技と言えば手先が器用なことでしょうか。編み物・洋裁、簡単なものなら作れます。お魚もチョチョイとさばけちゃいますよ。

西天満のおすすめスポット

  • 会社からすぐそばの中之島バラ園は、季節になると咲き誇る美しいバラと香に包まれてとても癒されます。そして、バラ園・堂島川をまたいで架かる通称ライオン橋(難波橋)は、華麗な照明灯とライオン像が印象的です。ライオンの後姿はとてもチャーミングですよ。

なんでも一言

  • 日々に感謝し自分らしく生きたい。

ホッとするとき

  • お酒が好きなこともあり週末は飲む機会が多いですね、先ずはビールから飲み始めて最近は赤ワインに移ることが多いです。ワインを選ぶときは何時も迷ってしまうので、お店の方にアドバイスをもらい色々聞いて選ぶのですが・・・深みのある赤ワインは高い!でもフルボディが好き!
    当たり年のワインで安くていいのを・・・とか、わからないなりに欲と道連れになりながら迷うのも楽しみです。
    以前、ソムリエの方が、「好みのワインに出会ったら葡萄の品種を覚えておくといい、迷ったときには品種で選ぶといいですよ」とおっしゃっていました。迷ったときは参考にしています。
    最近は日本酒を飲むことが少なくなってきて、やはり太る原因になるのと眠りが深すぎるので控えめにと思いますっていますが・・・たまに飲む日本酒は美味しいですね。好みは辛口でスッキリです。
    我社でも、社内で鍋やたこ焼きパーティー等をして飲む機会もよくあります、真剣な話、たわいもない話、飲みながらの話は弾みますね。。いい話を聞かせてもらえるおまけも付いてくる事も!
    カラダを労わりつつ、記憶をなくさない程度に楽しく飲んでいます。

片隅にとめていること 

  • ・自分から挨拶する

    ・元気になれる人と逢う

    ・自分を信じる

    ・出会いを大切にする

    ・感謝の気持ちを忘れない

    ・認め合う

最近気をつけていること

  • 最近ヨーグルトを毎日食べるようにしています。腸内環境を整え悪玉菌を減らすためになのですが、スーパーではLG21とかR-1、プリンタイを・・、生きたまま・・等々、種類も効果も様々のようですが沢山売られていますね。
    規則正しくバランスよく食べる事がなかなか難しい、お酒も嫌いではない私は、ヨーグルトに頼って日々食べるようにしています。
    一因でしょうか?悪玉菌も以前と比べて減ったんですよ、恐るべしヨーグルト。。とりあえず続けてみます。

totop